Try a FREE demo of this exam.
試験概要:
300(Mixed Environment)試験では、Windows、UNIX、Linuxシステムが混在するネットワーク環境で必要とされる重要なスキルに焦点を当てています。これは既存の302試験の出題範囲に高度なOpenLDAPのトピックを含めたものです。 300試験では、Samba 3.6 と Samba 4の両方のドメイン機能とツールを含めることにより、 Samba を包括的にカバーします。 Samba 3.6 の設定は従来どおり重要なトピックです。Samba 4 の追加により、「アクティブディレクトリドメインコントローラ」を重要なトピックとして追加しました。
受験の申し込みは、Pearson VUE から
試験 LPI 300 Mixed Environment Exam で評価されるスキル: 主題390:OpenLDAP の設定 主題391:OpenLDAPの認証バックエンドとしての利用 主題392:Sambaの基礎 主題393:Sambaの共有の設定 主題394:Sambaのユーザとグループの管理 主題395:Sambaのドメイン統合 主題396:Sambaのネームサービス 主題397:LinuxおよびWindowsクライアントの操作 詳細は、こちら: http://www.lpi.or.jp/examination/level300.shtml
【受験日】 2018/10/07 【取得点】 800点 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 1ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 小豆本とクラムメディア 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 クラムメディアの問題をひたすらやる 【試験の感想】 最近の合格報告がなかったので、問題の大幅な更新があり的中率が下がっているのではないかと不安でしたが、実際の試験では60問中59問が同じ問題で、1問が類似問題でした。おかげで満点が取れました。
【受験日】 【取得点】 750 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 1か月くらい 【参考にしたテキスト/Webサイト】 ここ、あずき本 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 ここをひたすらやる、覚えたらあずき本 【試験の感想】 すごい出題率だった。 ここだけやってりゃ誰でも受かるんじゃね?ってくらい楽勝だった。 あずき本の方はあんまし出なかった気がするが、不安な人は買ってもいいかも。
【受験日】 【取得点】 【受験回数】 【学習・勉強期間】 【参考にしたテキスト/Webサイト】 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 【試験の感想】
【受験日】 2/15 【取得点】 480 【受験回数】 3回 【学習・勉強期間】 2週間 【参考にしたテキスト/Webサイト】 クラムメディア
【受験日】 2016/2/1 【取得点】 770 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 20日 【参考にしたテキスト/Webサイト】 CramMediaのみ 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 CramMediaの問題を繰り返し解きました。 【試験の感想】 試験に受かることが目的ならば、CramMediaの利用をお勧めします。 高い的中率でした。
【受験日】 2016/01/31 【取得点】 800 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 約1ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 本サイトとsamba,openldapに関する一般書籍 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 独学 【試験の感想】 本格的な準備は1ヶ月ほど前から。 短期間で準備を整えたいと思い実戦的な模擬試験形式の学習サイトを探していたところ本サイトに行き着きました。 とりあえず最初にいまの実力でどこまで取れるか準備なしで模擬試験60問やってみたところ惨憺たる結果に。 これは厳しいかなと思いつつ、せめて模擬試験問題は100%正解できるようにと準備して試験に臨みました。 それだけ取れれば初見の問題がたとえ半分あっても合格ラインには届くだろうと。 実際には殆どが練習で解いた問題で、数少ない初見の問題も練習問題の知識の応用で行けました。 結果、全問正解で拍子抜けするくらいあっさりと合格できてしまいました。
【受験日】 2016/01/09 【取得点】 800点 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 1ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 電子書籍の参考書とクラムメディア 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 さらっと参考書をみたら、ひたすらクラムメディアのテストモードを繰り返し。 【試験の感想】 ほぼ、そのまま出題されました。一部、異なる部分もありましたが、応用的な考え方で大丈夫でした。結論としてクラムメディアだけで、合格できると思います。
【受験日】 2015/10/23 【取得点】 730 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 5日 【参考にしたテキスト/Webサイト】 なし 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 クラムメディのみ 【試験の感想】 90パーセントは同じ問題でした。 8パーセントは一部言い回しが異なる問題。 残り2パーセントは初めての問題でした。 試験開始後、10分程度で全問回答。 合格の核心があった為、回答を確認しました。 効率良く合格するのなら、クラムメディアの答えを覚えれば、 短時間で確実に合格が可能です。
【受験日】 2015/10/15 【取得点】 780点 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 1ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 小豆本と、本サイト 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 本サイトの、問題集を、ひたすらやりこむ! 【試験の感想】 見たことのない、問題は1問だけでした。
【受験日】2015/10/7 【取得点】750 【受験回数】1 【学習・勉強期間】14日 【参考にしたテキスト/Webサイト】 適当なWebサイト 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 Webサイトで基礎知識を勉強しながら、CentOS7を使用し実際に設定をする。 【試験の感想】 合格するだけでよければ、回答欄丸暗記で落ちることはないと思います。身につくかはわかりませんが。。 しっかりと勉強して、絶対に落としたくないなら利用したほうが安心できます。受験料も高いですしね。保険です。 設問と回答が逆になっていたり、コマンド問題が選択問題になっていたりしましたので、より確実に合格するために設問と回答をしっかり紐付けた方が良いですね。