Try a FREE demo of this exam.
試験概要:
Implementing Cisco IP Switched Networks(SWITCH 300-115J)は、問題数 45 ~ 55 問、解答時間 120 分の試験です。Cisco CCNP Routing and Switching 認定および CCDP 認定を取得するには、この試験に合格する必要があります。SWITCH 300-115J は、スイッチングに関する知識とスキルを証明する試験です。この試験の合格者は、シスコのエンタープライズ キャンパス アーキテクチャを使用した複雑な企業向けスイッチング ソリューションの実装を計画し、設定し、検証する能力があると認定されます。 この SWITCH 試験の内容には、VLAN と WLAN のセキュアな統合も含まれます。
受験の申し込みは、Pearson VUE から
試験 300-115J SWITCH で評価されるスキル: 65% レイヤ 2 テクノロジー 20% インフラストラクチャのセキュリティ 15% インフラストラクチャ サービス 詳細は、こちら: http://www.cisco.com/web/JP/learning/exams/list/switch2.html
【受験日】 10/20/2018 【取得点】 860 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 3週間 【参考にしたテキスト/Webサイト】 Crammedia 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 Crammedia問題集を繰り返し何回も解く 【試験の感想】 シミュレーション問題をしっかり処理することが重要
【受験日】 2017/12/30 【取得点】 880 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 一ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 Ping-t、TUT 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 ひたすら問題を解く 【試験の感想】 これとTUTで網羅できる。
【受験日】 【取得点】 【受験回数】 【学習・勉強期間】 【参考にしたテキスト/Webサイト】 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 【試験の感想】
【受験日】 12月中旬 【取得点】 800点代後半 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 このサイト 【参考にしたテキスト/Webサイト】 このサイト 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 このサイト 【試験の感想】 相変わらず言い回しは違うがあっているrouteに比べてシュミレーション問題が見にくいので☆4です。お陰であと一つでccnp取得となりました
【受験日】 11/4 【取得点】 928点 【受験回数】 2 【学習・勉強期間】 3ヶ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 CramMedia 海外のCCNPサイト 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 ROUTEのときと同様に選択問題を全問通して完答できるようになるまでやりました。 【試験の感想】 1回落ちました、敗因はシミュレーション問題で、設定先インターフェースやスイッチのホスト名を間違えて覚えていたためです。また、CramMediaにおけるシミュレーション問題の解答が、設定コマンドではなく設定完了後のコンフィグのみだったというのもあまり良くなく、実際の試験で設定不要な部分までコマンドを打ち込んでいました。海外のWebサイトに設定コマンドが載っていますので、2回目はそれで対策しました。2回ともシミュレーション問題は、LACP with STP (EtherChannelとportfast) と AAAdot1x (Radius認証設定とVACL) でした。シナリオ問題も2回ともHSRPで同じでした。選択問題はCramMediaで完璧です。
【受験日】 11/4 【取得点】 891 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 6カ月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 黒本&関連サイト 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 中古ですが実機を手に入れることができたので、それの設定をやりました。 【試験の感想】 受験から時間が経ち、少し遅い報告になります。 クラムでの学習は本当に助かりました。 当然ですが、選択問題にハズレはありません。 シミュレーションのPDFもハズレませんでした。 中古実機を使って何度も練習しました。
【受験日】 8/12 【取得点】 790 【受験回数】 2回 【学習・勉強期間】 ping-t、本サイト 【参考にしたテキスト/Webサイト】 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 【試験の感想】 1回目はping-tだけで撃沈してしまい、藁にもすがる思いで本サイトに頼った結果なんとか合格出来た。 ping-tは、学習するには良いが試験は合格しなければ意味がないので的中率の高い本サイトが必要だと改めて思った。
【受験日】 2016/8/6 【取得点】 900点以上 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 2週間 【参考にしたテキスト/Webサイト】 クラムメディア シナリオとシミュレーションは海外サイトを参考 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 クラムメディアを100%になるまで解く 【試験の感想】 選択問題についてはかなりの的中率で、見たことのない問題がありませんでした。 シミュレーション問題の解説はコマンド出力結果を改行入れて見やすくしてほしいです…。
【受験日】 2016/08/10 【取得点】 741点/790点以上合格 【受験回数】 1回 【学習・勉強期間】 約1か月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 クラウメディア ping-t 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 1か月 ping-tで知識を固め、保険のためにクラウメディアで問題を暗記。 【試験の感想】 選択問題、ドラック&ドロップ問題はクラウメディアそのまんま。 クラウメディアの問題が9割近くの的中率で良かったのだが、シュミレーション問題でホスト名が逆(クラウメディアの方)で覚えてしまったため、50点ほど点数を落として不合格となってしまった。
【受験日】 7/20 【取得点】 【受験回数】 1 【学習・勉強期間】 1か月 【参考にしたテキスト/Webサイト】 Cisco教科書 クラム 【学習・対策方法(独学? 講座やスクール?)】 独学 実機操作 【試験の感想】 時間はぎりぎりでした、選択問題はクラムで十分ですが、足りない問題もあります。 出題シミュレーション LACP with STP AAAdot1x シナリオ HSRP